VR動画作成システムの特許技術
特許技術メニュー一覧
Ⅰ:VR動画システムに関する過去の特許
Ⅱ:特許第3950085号:地図誘導全方位映像システム
特許請求範囲1:全方位映像(360度VR動画)の再生と誘導経路誘導の同期
特許請求範囲2: 複数の経路上の始点と終点の選択による複数の動画の連続再生

特許請求範囲3: 動画再生視認画面と経路誘導の扇型視認範囲の同期

特許請求範囲4:VR動画の拡大・縮小と経路誘導の扇型視認表示の視野角の同期

Ⅲ:特許第4349973号:映像レイヤーリンク・音声紹介対応映像誘導システム
特許請求範囲1: 走行映像上の被写体へのリンク
特許第4349973号の請求項1の記載事項です。図3と図4は、特許第4349973号の広報における説明図です。 映像上の被写体は走行に合わせて移動しますがその被写体の移動に合わせて被写体のリンク範囲も移動することを可能とする特許技術です。 近々、実装予定です。


Ⅳ:特許第6351663号:撮影装置・全天球映像撮影システム等
特許第6351663号:全天球映像撮影装置、全天球映像撮影システム、全天球映像撮影プログラム、それを記録した記録媒体、及び全天球映像撮影方法
この特許は、施設等の通路や道路走行のVR動画において、撮影車や架台等が映らないVR動画の制作、及び撮影車に関する特許技術です。 開発は一旦完了しましたが、価格等の課題があり、今年度大幅な改良を加え、低価格で提供できる製品とする予定です。
